大学オールサイトリンク集
大学オールサイトリンク集は、全国すべての大学を地域別に一覧表で紹介しています。
大学のリンク集としては最大級のサイトです。
短大とは
短大Q&A
短大情報リンク集
相互リンク集
短大オールサイトリンク集とは
TOP
 

大学Q&A

Q1大学の受験資格は?

18歳以上の人のみに受験資格があり、各々の大学等が個別に入学資格を決めている。
日本の場合下記のどれかに該当していることが求められることが多い。

  • 高等学校もしくは中等教育学校(中高一貫校)を卒業している、または卒業見込みである
  • 高等専門学校の第3学年を修了している、または修了見込みである
  • 通常の課程における12年の課程(盲学校・聾学校・養護学校などにおける場合)を修了している、または修了見込みである
  • 高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)や国際バカロレア資格などに全科目合格
    などとなります。
Q1試験方法

◇国公立大学の一般入試
センター試験を必須とし、それとともにほとんどの大学(学部・学科)において個別学力検査が実施される。センター試験と個別学力検査の合計点で合格者が決められます。

◇私立大学の一般入試
各大学でセンター試験の直後の1月下旬ごろから始まり、2月下旬から3月上旬までに実施されます。

Q1入試科目

◇国立大学
センター試験は、原則として5教科7科目(国語・外国語・数学(1)・数学(2)および地理歴史・公民・理科から3科目)を課すことで広範囲にわたる学力を検査することが一般的です。

◇公立大学
選抜方法も基本的には国立大学に準じている。ただし、国立大学に比べると課す教科数を減少させて4教科以下を課すことを原則とする大学が比較的多く見られます。

◇私立大学
文系
私立大学の文系学部では「英語+国語+選択科目1科目」が主流である。英語以外の外国語としてドイツ語・フランス語などが選択可能な場合もある。私立大学文系の選択科目は日本史・世界史・地理・政治経済・数学などから1科目選択するケースが多くなります。

理系
私立大学の理系学部では「英語+数学+理科1科目」が主流である。ただ、早稲田大学や慶應義塾大学の理系学部では「英語+数学+理科2科目(物理と化学が多いが、生物が選択可能な場合もある)」が課されます。私立大学の理系学部で課される数学は、本格的な微分積分、行列、楕円等を含む「数学I・A・II・B・III・C」までの高校数学の全範囲が課されることが多くなりますが、「数学I・A・II・B」までしか課さないところもあります。

TOM INTERNATIONAL SCHOOL,Inc. All Rights Reserved.

学生向け賃貸情報のポータルサイト紹介 学生賃貸まとめサイト 学生マンション賃貸情報 学生会館ほっとステーション 下宿ガイド 学生寮ガイド